事務局のぶろぐ
ブログ
梅雨明け
2022-07-01
ご覧いただきありがとうございます。
7月になっちゃいました・・・
梅雨明けしました・・・
暑く長い夏になりそうです。
(汗がめっちゃ出るお年頃、憂鬱です(・。・;)
最近は、いろいろと差し入れをいただいています。
採れたて野菜、シュークリーム、ゼリー、アイス(専務理事が大好きなピノ)・・・などなどなど。
いつもありがとうございます(^^)/
そして今日は「氷室饅頭」をいただきました!
ふわっふわ、ほちゃほちゃ(金沢弁)の氷室饅頭♪
石川県(金沢)では7月1日に氷室饅頭や氷室の竹輪を食べて暑気払い!スーパーや和菓子屋さんの店頭にはピンク、緑、白色の氷室饅頭が山盛りに並びます。
無事夏を乗り切り無病息災でと願い、ありがたくいただきます。
毎日厳しい暑さの中、現場で働く皆様また講習会に参加される皆様にはくれぐれも熱中症対策に万全を期していただくよう、お願いいたします。
事務局はしもとでした。

警備業功労者等表彰式
2022-06-08
ご覧いただきありがとうございます。
本日6月8日、京王プラザホテル新宿にて開催されました、(一社)全国警備業協会の定時総会の席上、警備業功労者等表彰式が行われました。
警察庁長官と全国警備業協会会長の連盟表彰は
セコム北陸株式会社の奥野正男氏
全国警備業協会会長表彰は
株式会社セーフティの本横山吉泰氏が受賞され、2名揃って表彰式に出席されました。
奥野氏は石川県警備業協会の特別講習主任講師として、本横山氏は交通誘導の種別主任講師として、またお二方とも指教責講習講師としても長年警備員の教育、資質の向上にご尽力いただいています。
いつも頼れる先生方です(^^)/今回の受賞、誠ににおめでとうございます!!
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
事務局はしもとでした。

令和4年度定時総会終了
2022-05-26
ご覧いただきありがとうございます。
去る5月24日、石川県警備業協会の定時総会がKKRホテル金沢で開催されました。
当日ご臨席いただきました皆様、お忙しいところ誠にありがとうございました。
コロナ禍で様々な行事の中止が続いていましたが、今年は感染対策を行ったうえで、3年ぶりに表彰式と経営者研修会、意見交換会も開催することができました。
経営者研修会は金沢国税局より担当者をお招きしインボイス制度概要について説明いただきました。
限られた時間の中でしたが、みなさま大いに懇親を深められたようで、うれしく思います。
特に連休明け以降は協会職員は総会に向けて全力投球してきました。
行き届かぬことも多々あったかと思いますが。何とか無事一連の行事が終了しホッとしているところです。
皆様ありがとうございました。
ここ2~3日は気温もぐっとあがり、梅雨入りも近そうです。
意識的に水分補給や休息を取るなどして熱中症にも気をつけていきたいですね。
事務局 はしもとでした。

GW終了 スイッチ切替
2022-05-09
ご覧いただきありがとうございます。
さて。GWも終わりましたね。皆様いかがお過ごしでしたか?
私は近場でウロウロ組でしたが、1日だけ奥能登の方まで足を延ばしてきました。
観光地はどこへ行っても人、車が多く、誘導してくれる警備員さん、とてもありがたかったです。
連休明け、お仕事山積み(*_*;
まずは、5/24の総会に向けてエンジン全開でがんばっていきます。
事務局はしもとでした!

青年部会による見守り隊実施
2022-04-22
昨日4/21、青年部会による登校時の児童の見守り活動および周辺での清掃活動が行われました。
清掃活動では通学路周辺はゴミも少なく、きれいな街の印象だったということです。
そして児童の皆さんからは気持ちの良い挨拶をいただき、元気をもらえたそうです。
